2014.06.12
小さいけど大切なこと
6月12日のComme d'habitudeは
「憧れのオリエント急行と美味なモンブラン」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/il-etait-une-fois-lorient-express.html
展覧会には興味無しだったくせに、ヤニックさんの料理には興味津々の夫・・・。

どんなお料理なのか今から楽しみ(^o^)
*************
先日、女子はマリア・シャラポワ、男子はラファエル・ナダルが優勝して終わった全仏オープンテニス、Roland Garros 2014。
TV観戦をしていたら突然夫が「テニスプレーヤーたちが汗拭きタオルをボールボーイに戻す時の態度がとても横柄なんだけど!そもそもタオルを渡す行為はボールボーイの仕事なのか?」と、急にブツブツ言い出した。

もうずっと見慣れた光景なので私はあまり疑問も感じていなかったのですが、今日ショッピングに出かけた際にブティックの店員さんが急にRoland Garros の話を始め、夫と同じことを話し出したのでびっくり。
フランス人選手はじめ、ほとんどのテニスプレーヤーはタオルを受け取る時も渡す時も横柄な態度だったけれど、日本人選手は"merci"といつもお礼を言っていてとても感心した、と。
(大会期間中、エッフェル塔にもテニスボールが登場)

日本人選手は本当に素晴らしい!
「ありがとう」を一言言うのは小さなことかもしれないけど、それをちゃんと言うこと、言えることはとても大切なことだ、と。
日本人選手を褒められて嬉しい反面、私自身は日常生活の中で「このくらい当たり前」と思って、「ありがとう」の言葉や気持ちを忘れていることがあるんじゃないのか?と反芻しながら反省した出来事でした。

「憧れのオリエント急行と美味なモンブラン」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/il-etait-une-fois-lorient-express.html
展覧会には興味無しだったくせに、ヤニックさんの料理には興味津々の夫・・・。

どんなお料理なのか今から楽しみ(^o^)
*************
先日、女子はマリア・シャラポワ、男子はラファエル・ナダルが優勝して終わった全仏オープンテニス、Roland Garros 2014。
TV観戦をしていたら突然夫が「テニスプレーヤーたちが汗拭きタオルをボールボーイに戻す時の態度がとても横柄なんだけど!そもそもタオルを渡す行為はボールボーイの仕事なのか?」と、急にブツブツ言い出した。

もうずっと見慣れた光景なので私はあまり疑問も感じていなかったのですが、今日ショッピングに出かけた際にブティックの店員さんが急にRoland Garros の話を始め、夫と同じことを話し出したのでびっくり。
フランス人選手はじめ、ほとんどのテニスプレーヤーはタオルを受け取る時も渡す時も横柄な態度だったけれど、日本人選手は"merci"といつもお礼を言っていてとても感心した、と。
(大会期間中、エッフェル塔にもテニスボールが登場)

日本人選手は本当に素晴らしい!
「ありがとう」を一言言うのは小さなことかもしれないけど、それをちゃんと言うこと、言えることはとても大切なことだ、と。
日本人選手を褒められて嬉しい反面、私自身は日常生活の中で「このくらい当たり前」と思って、「ありがとう」の言葉や気持ちを忘れていることがあるんじゃないのか?と反芻しながら反省した出来事でした。

スポンサーサイト