2015.11.05
2016年に完成
11月5日のComme d′habitudeは
「パリ2区☆La Bourse et La Vie(ラ・ブルス・エ・ラ・ヴィ)☆」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/2la-bourse-et-la-vie.html
ラパンの付け合わせのポテトチップスもとっても美味しかった〜!(^^)!

***おまけのパリ***
私にはパリの新宿?のように感じる、人の多いLes Halls(レ・アール)界隈に久しぶりに行ってみたら、まだ工事中でした。

メトロ、RERの駅から直結したForum des Halls(フォーラム・デ・アール)は、かつて中央市場跡地を開発したショッピングセンター。
ファッション、インテリア、本、家電店はじめ映画館を備えた大型ショッピングモールでいつも多くの人で賑わってます。
2011年から始まった大改修工事も予定では2016年で完成☆

工事中の現在も地下のショッピング・センターは通常通りの営業中、レ・アール駅も使用可能。
変わらない印象もあるものの、実はいろんな所がいろんな部分が変わっているパリ。
レ・アールがどんな風に変わるのかちょっと楽しみです。
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
「パリ2区☆La Bourse et La Vie(ラ・ブルス・エ・ラ・ヴィ)☆」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/2la-bourse-et-la-vie.html
ラパンの付け合わせのポテトチップスもとっても美味しかった〜!(^^)!

***おまけのパリ***
私にはパリの新宿?のように感じる、人の多いLes Halls(レ・アール)界隈に久しぶりに行ってみたら、まだ工事中でした。

メトロ、RERの駅から直結したForum des Halls(フォーラム・デ・アール)は、かつて中央市場跡地を開発したショッピングセンター。
ファッション、インテリア、本、家電店はじめ映画館を備えた大型ショッピングモールでいつも多くの人で賑わってます。
2011年から始まった大改修工事も予定では2016年で完成☆

工事中の現在も地下のショッピング・センターは通常通りの営業中、レ・アール駅も使用可能。
変わらない印象もあるものの、実はいろんな所がいろんな部分が変わっているパリ。
レ・アールがどんな風に変わるのかちょっと楽しみです。
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
スポンサーサイト