2016.07.30
2016年パリの外せないパティスリーVol.10
7月30日のComme d′habitudeは
「藤田の"鰻づくしコース"」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-571.html
最後はさっぱりピーチソルベ。

***おまけのパリ***
2016年パリの外せないパティスリーVol.10☆
10軒目はパリ5区にある"Carl Marletti"(カール・マルレッティ)。
これまでアップしているパティスリーの中で一番食べてる?かもしれないのがこちらのお店。

まだ暮らす前、旅行で訪れたパリで、Café de la Paix(カフェ・ド・ラ・ペ)で食べたミルフィーユに大感激。
そのミルフィーユを作っていたのが、そこで15年間パティシエをしていたカール・マルレッティさんだと知り、2007年に当時住んでいた5区のムフタールにマルレッティさんのお店がオープンして以来、ずっとファン♡
人気ベスト3は、

◎Tarte au citron
このタルト・オ・シトロンは、フィガロ紙が選ぶ2009年のパリのNo.1タルト・オ・シトロンに選ばれています☆

◎Mont-Blanc
四角いモンブランを食べたのが、たぶんこのお店が初めてでした♡

◎Lily Valley
このお店のスペシャリテで、奥様に捧げられたと言われるスミレのサントノレ。
なのでご本人の一番好きな思い入れのあるケーキもこのケーキだそう。
<info>
Carl Marletti(カール・マルレッティ)
51 Rue Censier, 75005 Paris
01 43 31 68 12
http://www.carlmarletti.com/
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
「藤田の"鰻づくしコース"」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-571.html
最後はさっぱりピーチソルベ。

***おまけのパリ***
2016年パリの外せないパティスリーVol.10☆
10軒目はパリ5区にある"Carl Marletti"(カール・マルレッティ)。
これまでアップしているパティスリーの中で一番食べてる?かもしれないのがこちらのお店。

まだ暮らす前、旅行で訪れたパリで、Café de la Paix(カフェ・ド・ラ・ペ)で食べたミルフィーユに大感激。
そのミルフィーユを作っていたのが、そこで15年間パティシエをしていたカール・マルレッティさんだと知り、2007年に当時住んでいた5区のムフタールにマルレッティさんのお店がオープンして以来、ずっとファン♡
人気ベスト3は、

◎Tarte au citron
このタルト・オ・シトロンは、フィガロ紙が選ぶ2009年のパリのNo.1タルト・オ・シトロンに選ばれています☆

◎Mont-Blanc
四角いモンブランを食べたのが、たぶんこのお店が初めてでした♡

◎Lily Valley
このお店のスペシャリテで、奥様に捧げられたと言われるスミレのサントノレ。
なのでご本人の一番好きな思い入れのあるケーキもこのケーキだそう。
<info>
Carl Marletti(カール・マルレッティ)
51 Rue Censier, 75005 Paris
01 43 31 68 12
http://www.carlmarletti.com/
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
スポンサーサイト