2014.09.18
北マレ
9月18日のComme d′habitudeは
「王達が愛した城☆フォンテーヌブロー」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-235.html
ナポレオンの蔵書を集めた「ディアナの回廊」も俺が撮るとこんな感じ♪と、夫はブロガーでもないくせに、どこにへ行っても構図にはやたらこだわって写真を撮っている…。

K「ブログ始めたら?」
夫「君ほど暇じゃないから。」
K「(ー_ー)!!」
*****************
以前は歩いてマレまでよく出かけていたのですが、9区に引っ越してから徒歩は無理(=_=)
なのでメトロに乗って出かけてみたら、北マレにすぐに行ける!と。
カラフルなマカロン♪

と思ったら、ここにもGerard Mulot (ジェラール・ミュロ)もあるのね〜と知ったり、

あ、ここがアート好きが集まるというアートブックショップだ☆などの発見も。
美大生やアート、映画関係者に人気のOfr.
店名Ofr.は"Open, free & ready"の意味だそう。

北マレもパトロールエリアにしたいと思う今日この頃です(*^_^*)
<info>
Gerard Mulot (ジェラール・ミュロ)
6, rue du Pas de la Mule 75003 Paris
01 42 78 52 17
http://www.gerard-mulot.com/
Ofr.
20, rue Dupetit-Thouars, 75003 Paris
01 42 45 72 88
www.ofrsystem.com

「王達が愛した城☆フォンテーヌブロー」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-235.html
ナポレオンの蔵書を集めた「ディアナの回廊」も俺が撮るとこんな感じ♪と、夫はブロガーでもないくせに、どこにへ行っても構図にはやたらこだわって写真を撮っている…。

K「ブログ始めたら?」
夫「君ほど暇じゃないから。」
K「(ー_ー)!!」
*****************
以前は歩いてマレまでよく出かけていたのですが、9区に引っ越してから徒歩は無理(=_=)
なのでメトロに乗って出かけてみたら、北マレにすぐに行ける!と。
カラフルなマカロン♪

と思ったら、ここにもGerard Mulot (ジェラール・ミュロ)もあるのね〜と知ったり、

あ、ここがアート好きが集まるというアートブックショップだ☆などの発見も。
美大生やアート、映画関係者に人気のOfr.
店名Ofr.は"Open, free & ready"の意味だそう。

北マレもパトロールエリアにしたいと思う今日この頃です(*^_^*)
<info>
Gerard Mulot (ジェラール・ミュロ)
6, rue du Pas de la Mule 75003 Paris
01 42 78 52 17
http://www.gerard-mulot.com/
Ofr.
20, rue Dupetit-Thouars, 75003 Paris
01 42 45 72 88
www.ofrsystem.com

- 関連記事
スポンサーサイト
裏ブログ!
Kumiさんご提案のKEICOさんの旦那さまの裏ブログが始まったらおもしろーい!と秘かに期待していたのですが(笑)
天使撮影中のKEICOさんが写されていたり、こういう自然な写真も素敵ですね。私の夫 は風景ばかりで私をなかなか撮ってくれませーん~_~;
天使撮影中のKEICOさんが写されていたり、こういう自然な写真も素敵ですね。私の夫 は風景ばかりで私をなかなか撮ってくれませーん~_~;
Re: 裏ブログ!
sayuriさん
夫はブログとかツイッターとか自分がやる気には全く
ならないようです…。
ま、もしやっても激辛口トークになって早々に炎上しそうですけどね(笑)
日本の紅葉とはまた違いますけど、ツタが赤くなったり
マロニエが黄色くなったりで(すぐ落ちる…)
秋色のパリが楽しみです♫
香り…
KEICOさんへ、
たまたま…古風にも蚊取り線香を焚いてみたところでして^^;昔ながらの豚さんです(笑)
マダムのBlogで紹介される歴史的建造物などなどで…建物内ではそれぞれ匂いというか、香り⁈みたいな五感で感じる違いってあるものですかぁ?
(今、風下らしくて私は蚊取り線香の香りを感じながらBlogを拝見しております…ナフタリンでなくて良かった^^;)
ご主人さまのBlog…お忙しいので現実化はしないとしても、どんな切り口なのか興味あります*\(^o^)/*
たまたま…古風にも蚊取り線香を焚いてみたところでして^^;昔ながらの豚さんです(笑)
マダムのBlogで紹介される歴史的建造物などなどで…建物内ではそれぞれ匂いというか、香り⁈みたいな五感で感じる違いってあるものですかぁ?
(今、風下らしくて私は蚊取り線香の香りを感じながらBlogを拝見しております…ナフタリンでなくて良かった^^;)
ご主人さまのBlog…お忙しいので現実化はしないとしても、どんな切り口なのか興味あります*\(^o^)/*
Re: 香り…
リエさん
金鳥の夏、日本の夏、
蚊取り線香の香りは結構好きです♥︎
>歴史的建造物などなどで…建物内ではそれぞれ匂いというか、香り⁈
>みたいな五感で感じる違いってあるものですかぁ?
古くさい香りはしないです。
空気が乾燥していたり、管理もいいからですかね〜。
>ご主人さまのBlog…お忙しいので現実化はしないとしても、
>どんな切り口なのか興味あります*\(^o^)/*
簡単に想像できると思いますが何事も辛口よー。
ファッションチェックはピーコ並み?!
夫同伴の買い物は、美川憲一と神田うのちゃんチックな会話に
なると言われたことが…。
なぜか夫がオネエ言葉になるから?(*_*;