2013.10.04
秋のReine Claude
2013/10/4 Comme d'habitude
夏の終わりから秋に美味しいプラム。
中でも私がパリで食べて大好きになったのが、
Reine-Claude(レーヌ・クロード)☆
Comme d'habiブログにもちょっと書いたことがありましたけど。
.jpg)
最寄りスーパーに並んでいたので買いました♪
タルトやコンフィチュールで食べても美味しいけれど、
やっぱりフレッシュなままをいただくのが一番好き。
.jpg)
このレーヌ・クロードは16世紀のフランス国王、
フランソワ1世の王妃であったクロード・ド・フランスが
好んで食べたことから彼女の名前がついたんだけど、
クロードが王妃となった頃に2人の
イングランド人姉妹、メアリー・ブーリンと
アン・ブーリンが侍女と働いていたのです。
映画でありまたしたね、
the other boleyn girl(ブーリアン家の姉妹)
.jpg)
メアリーは1519年に帰国するとヘンリー8世の
愛妾となり、
アンも1521年に帰国し、姉と同じくヘンリー8世の
愛妾となり、
やがてはイングランド王妃となるというお話、歴史。
.jpg)
レーヌ・クロードを食べながらそんな話を
思い出しました。
結構好きな映画です♥
.jpg)
夏の終わりから秋に美味しいプラム。
中でも私がパリで食べて大好きになったのが、
Reine-Claude(レーヌ・クロード)☆
Comme d'habiブログにもちょっと書いたことがありましたけど。
.jpg)
最寄りスーパーに並んでいたので買いました♪
タルトやコンフィチュールで食べても美味しいけれど、
やっぱりフレッシュなままをいただくのが一番好き。
.jpg)
このレーヌ・クロードは16世紀のフランス国王、
フランソワ1世の王妃であったクロード・ド・フランスが
好んで食べたことから彼女の名前がついたんだけど、
クロードが王妃となった頃に2人の
イングランド人姉妹、メアリー・ブーリンと
アン・ブーリンが侍女と働いていたのです。
映画でありまたしたね、
the other boleyn girl(ブーリアン家の姉妹)
.jpg)
メアリーは1519年に帰国するとヘンリー8世の
愛妾となり、
アンも1521年に帰国し、姉と同じくヘンリー8世の
愛妾となり、
やがてはイングランド王妃となるというお話、歴史。
.jpg)
レーヌ・クロードを食べながらそんな話を
思い出しました。
結構好きな映画です♥
.jpg)
- 関連記事
-
- ”La Coop”でサヴォワグルメ
- きのこの王様☆セップ茸
- ノルマンディの賜物
- 秋のReine Claude
- 続・続・ヘルシーフライヤー
スポンサーサイト
スキミングって不気味で嫌ですよね。パリは観光客が集中しているので狙われやすいのでしょうね。
ハムとオムレツのサンドイッチ、シンプルそうですがいい感じに焼き上がったパンに挟まれて美味しそう!週末に私も真似してみようかな!
レーヌクロードは一見梅みたいな外観ですが味はどんななんでしょう?フランスの秋の果物やキノコは美味しそうですね!
ハムとオムレツのサンドイッチ、シンプルそうですがいい感じに焼き上がったパンに挟まれて美味しそう!週末に私も真似してみようかな!
レーヌクロードは一見梅みたいな外観ですが味はどんななんでしょう?フランスの秋の果物やキノコは美味しそうですね!
プラムも
トライしてみようっと♪こちらレーヌ・クロード、そういった
歴史的エピソードに思いを馳せながらいただくというのも
いっそうしみじみと滋味深く秋の味覚を堪能できるというものですね。
フルーツといえば最近専らマイブームでもあるフィグばかりで
美味しくて美味しくて毎朝おめざにムシャムシャ食べちゃってますが
(女性ホルモンに良い作用?とかいう話にも魅力を感じて!?)
もうじきフレッシュで美味しくいただける時期も終わっちゃうから寂しいなぁ。
サントノレのこちらのブランジェリー、そうそう!気になっていたんです。
すごい人気なのかとてもお客さんが入っているので、美味しいのかなと。
やっぱ手前に陳列されているスイーツ達にまずはヤラレますよね(笑)
カードのスキミング!コワイですよねぇ。
KEICOさん家が被害に遭われていらしたとは!!
被害が大事に至らずに済まれて何よりでした。。
私も気を付けなければ。。。って、そんな巧みな手口では対策も
限界がありますしどーしたらいいやら(^_^;)
オペラ界隈へは美容室に行く時くらいしかあまり出向きませんが
(夫はラーメン食べに、よく行きたがる~笑)
ほんっと~に少女たちのスリ集団、よく目につきます(怒)
なんか物騒であのへん歩くときはちょっと憂鬱で嫌です。
歴史的エピソードに思いを馳せながらいただくというのも
いっそうしみじみと滋味深く秋の味覚を堪能できるというものですね。
フルーツといえば最近専らマイブームでもあるフィグばかりで
美味しくて美味しくて毎朝おめざにムシャムシャ食べちゃってますが
(女性ホルモンに良い作用?とかいう話にも魅力を感じて!?)
もうじきフレッシュで美味しくいただける時期も終わっちゃうから寂しいなぁ。
サントノレのこちらのブランジェリー、そうそう!気になっていたんです。
すごい人気なのかとてもお客さんが入っているので、美味しいのかなと。
やっぱ手前に陳列されているスイーツ達にまずはヤラレますよね(笑)
カードのスキミング!コワイですよねぇ。
KEICOさん家が被害に遭われていらしたとは!!
被害が大事に至らずに済まれて何よりでした。。
私も気を付けなければ。。。って、そんな巧みな手口では対策も
限界がありますしどーしたらいいやら(^_^;)
オペラ界隈へは美容室に行く時くらいしかあまり出向きませんが
(夫はラーメン食べに、よく行きたがる~笑)
ほんっと~に少女たちのスリ集団、よく目につきます(怒)
なんか物騒であのへん歩くときはちょっと憂鬱で嫌です。
カードのスキミングは怖いですよね。
イタリアもスリ、ひったくりが多いので緊張感がありますが、
パリも盗難被害の多い街ですよねーー。
KEICOさんも気をつけてくださーい。
バゲットのサンドイッチはやっぱりボリューミー!
イタリアもスリ、ひったくりが多いので緊張感がありますが、
パリも盗難被害の多い街ですよねーー。
KEICOさんも気をつけてくださーい。
バゲットのサンドイッチはやっぱりボリューミー!
Re: タイトルなし
セイラさん、
本当に不気味!
カードは手元にあるのに情報が盗まれて使われちゃってるわけですもんねぇ。
でもこんな被害は実は二度目。
しかも以前は日本でそんな被害に…。
でもそれはたぶんスポーツクラブとかゴルフの際に貴重品をロッカーに入れた時に
やられたかな?みたいな。
ハムとオムレツのサンドイッチは、近所のパン屋さんにはないので
ちょっと新鮮に感じたし、美味しかったですよ☆
> レーヌクロードは一見梅みたいな外観ですが味はどんななんでしょう?
ややねっとり食感の甘酸っぱい味です♥
秋のフルーツ&キノコ、満喫したいです!
Re: プラムも
ちーさん、
ここだけの話、正直に言うと今回買ったレーヌ・クロードはちょっと
ハズレでした。
全然甘くな~い、酸味もな~い、無味…。
まだ熟してないのか?と思ったりもしたのですが、柔らかいものを
食べてみてもいまいち。
やっぱり旬の美味しいものはマルシェで買った方が良さそうです。
そしてフィッグ!!これもこの時期マストですな~♪
生をムシャムシャ食べたいです♥
> サントノレのこちらのブランジェリー、そうそう!気になっていたんです。
コレット行くといつも行列!
チャキチャキなマダムが仕切るお店でした。
それにしてもカードのスキミングは気をつけるにしても限界あるよねぇ。
私もいつどこでやられたのか全然思い当たらないし…。
そしてパリに戻って思ったのはスリ集団は確かに増えているってこと!
銀行のATMの真ん前にいるので、すごいなァと逆に感心してしまった?!
帰国するとつい平和ボケしちゃうのですが、この街は外へ出たら
ある程度緊張感持たないとですねッ!
Re: タイトルなし
moriさん、
イタリアもスリやひったくりが多いですね…。
ただローマバカンスブログに書いたように以前よりも治安というか
街の雰囲気は良くなっている気がしました。
ジプシーたちを集めて決められた地区に収容したかららしいです。
パリのスリは年々巧妙な手口が増えてるらしいので、騙されない
ように気をつけます!
パリのバゲットサンドイッチは1本食べきるとお腹いっぱいです☆
甘いものは別腹ですが…。
はじめまして!
はじめまして、こんばんは!
かれこれ3年前のパリ旅行の情報収集してる頃、KEICOさんのフィガロのブログを見つけました。
(すいません、これまでずっと読み逃げでした・・・。)
今回書かれていたブーランジェリー、その旅行で泊まったホテルの入ったビルの一階部分に入ってて、お昼にホテルに戻ると、行列になっていたんですよね。帰国前に、バゲッドを買ってスーツケースに詰めて帰ったのを思い出しました。
今年のパリ旅行では、KEICOさんご紹介のプラズリンのお店も行きました。後生大事にしすぎて、まだ冷蔵庫の中です・・・。でもそろそろ食べようかな。コーヒー紅茶、どちらがいいでしょうかね?
かれこれ3年前のパリ旅行の情報収集してる頃、KEICOさんのフィガロのブログを見つけました。
(すいません、これまでずっと読み逃げでした・・・。)
今回書かれていたブーランジェリー、その旅行で泊まったホテルの入ったビルの一階部分に入ってて、お昼にホテルに戻ると、行列になっていたんですよね。帰国前に、バゲッドを買ってスーツケースに詰めて帰ったのを思い出しました。
今年のパリ旅行では、KEICOさんご紹介のプラズリンのお店も行きました。後生大事にしすぎて、まだ冷蔵庫の中です・・・。でもそろそろ食べようかな。コーヒー紅茶、どちらがいいでしょうかね?
Re: はじめまして!
ミツキさん、
はじめまして&コメントありがとうございます!!
いや~、こんな稚拙で成長がないブログを読んでいただいて
本当にありがとうございます!
(ハグっ♪←すみません、馴れ馴れしくて)
このパン屋さんのバゲット、とても美味しそうでした☆
そうそう、日本の友達にどうしてもお土産にパリのクロワッサンを
買ってきて!と言われて、私も持ち帰ったことがあるのですが
スーツケースに入れたらペチャンコに…。
焼きたてだったのに…見る影なし。
クロワッサンのお土産は難しいので次回はバゲットに!?
プラズリン、個人的はコーヒーが合う気がします♪
硬~いから気をつけて!