2015.10.14
ランバン写真展☆
10月14日のComme d′habitudeは
「北欧スタイルのTIRPSE(ティルプス)」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/tirpse.html
この日もワインペアリングでいただきました。
日本酒も2度3度登場☆

***おまけのパリ***
行こうかどうしようか迷っているのが只今ヨーロッパ写真美術館で開催中の「ALBER ELBAZ / LANVIN MANIFESTO 写真展」。

LANVIN(ランバン)のアーティスティック・ディレクターのAlber Elbaz(アルベール・ エルバス氏)の仕事に焦点を当てた写真展で、ショーが出来上がるまでのクリエーションを写真を通して観察できる展覧会。

写真のセンスがない私はたまには写真展を見た方がいいかも…。
そんな気もする。

<info>
Maison Européenne de la Photographie(ヨーロッパ写真美術館)
ALBER ELBAZ / LANVIN MANIFESTO 写真展
2015年9月9日(水)~ 2015年10月31日(土)
5/7, rue de Fourcy 75004 Paris
http://www.mep-fr.org/
01.44.78.75.00
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
「北欧スタイルのTIRPSE(ティルプス)」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/tirpse.html
この日もワインペアリングでいただきました。
日本酒も2度3度登場☆

***おまけのパリ***
行こうかどうしようか迷っているのが只今ヨーロッパ写真美術館で開催中の「ALBER ELBAZ / LANVIN MANIFESTO 写真展」。

LANVIN(ランバン)のアーティスティック・ディレクターのAlber Elbaz(アルベール・ エルバス氏)の仕事に焦点を当てた写真展で、ショーが出来上がるまでのクリエーションを写真を通して観察できる展覧会。

写真のセンスがない私はたまには写真展を見た方がいいかも…。
そんな気もする。

<info>
Maison Européenne de la Photographie(ヨーロッパ写真美術館)
ALBER ELBAZ / LANVIN MANIFESTO 写真展
2015年9月9日(水)~ 2015年10月31日(土)
5/7, rue de Fourcy 75004 Paris
http://www.mep-fr.org/
01.44.78.75.00
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
- 関連記事
スポンサーサイト
北欧スタイル
「北欧スタイル」って随分洗練されているんですね。どのお皿も見ただけでは味や食感がなかなか想像できません。北欧スタイルと言ってもスモークサーモンとか燻製にしんを肴にアクアヴィットをグッとやるくらいしか知りませんでした。
昨日のブログの片耳ピアスがとってもお似合いで素敵でした。10年振りくらいに思い切ってショートにしてみたい気持ちもあるのですが、寒くなってくるとまた躊躇しちゃいます。ヘアスタイルで遊べない分、アクセサリーや帽子で楽しめますよね。う〜ん、どうしよう・・
昨日のブログの片耳ピアスがとってもお似合いで素敵でした。10年振りくらいに思い切ってショートにしてみたい気持ちもあるのですが、寒くなってくるとまた躊躇しちゃいます。ヘアスタイルで遊べない分、アクセサリーや帽子で楽しめますよね。う〜ん、どうしよう・・
No title
おいしそうなお料理ですね~。
てっきりパリのお店かと思ってました。
ちょこっとずつ、いろいろ楽しめるアミューズがいいですね!
おいしいものはいろいろ味わいたいけど、たくさん食べると、体重が…!
そうなんです、KEICOさんのご指摘通り、今年は結構旅行に行っているんです…。
旅先では、やはりおいしいもの、食べちゃうじゃあないですか!
こないだ、クローゼットの奥から秋冬のボトムをだして履いてみたら…ちょっとキツイ気がする…。
マズイ。これは本当にマズイ!!
食欲の秋真っ盛りなのに、おいしいものからの誘惑に負けないようにしないといけません。
…負けそうです…。
てっきりパリのお店かと思ってました。
ちょこっとずつ、いろいろ楽しめるアミューズがいいですね!
おいしいものはいろいろ味わいたいけど、たくさん食べると、体重が…!
そうなんです、KEICOさんのご指摘通り、今年は結構旅行に行っているんです…。
旅先では、やはりおいしいもの、食べちゃうじゃあないですか!
こないだ、クローゼットの奥から秋冬のボトムをだして履いてみたら…ちょっとキツイ気がする…。
マズイ。これは本当にマズイ!!
食欲の秋真っ盛りなのに、おいしいものからの誘惑に負けないようにしないといけません。
…負けそうです…。
Re: 北欧スタイル
annaさん
私も本場の北欧で食べたことがないんですけど
見せ方も味も斬新でモダンな一口サイズ料理
って感じです。
でもニシンとサーモンにアクアヴィットな食べ方も
美味しいですよね〜っ♫
> 10年振りくらいに思い切ってショートに
> してみたい気持ちもあるのですが、寒くなって
> くるとまた躊躇しちゃいます。
大丈夫!
冬は防寒にニット帽、グルグル肉厚マフラーです★
私の担当の美容師さんは冬こそ短めにして
タートルや重めの色ものをスッキリ、
春先にちょっと伸ばしましょーって提案だったので
パリ出発前日に更に短くカットしましたよん♫
> う〜ん、どうしよう・・
思い切ってショートにしましょーよ♡(勧誘)
Re: No title
ミツキさん
> ちょこっとずつ、いろいろ楽しめる
> アミューズがいいですね!
最初の5皿はどれもひと口。
この感じだとなかなか満腹にならない…
と思っていたけど、直後はかなり満腹!
少しずつ色々は、油断して食べ過ぎちゃう?!
> そうなんです、KEICOさんのご指摘通り、
> 今年は結構旅行に行っているんです…。
そうそう、ちょっと前にBSのNHK(だったと思う)で
「チョイ住みフィレンツェ」という番組を
見たんだけど、撮影は今年の初夏、6月っぽい感じだったな〜。
連日とてもいい天気で、ちょっと暑そうでした。
ミツキちゃんの行った頃も暑かったでしょ〜!
やっぱりドゥオーモもステキで、そこから響く
鐘の音も良かった♬
> 旅先では、やはりおいしいもの、食べちゃうじゃあないですか!
それが旅の醍醐味★
いくら同じものが日本でも食べられると言われても
やっぱり現地で食べると、ひと味もふた味も違うん
だよね!(^^)!
同じ日本でも、炊きたてゴハンは東京で食べるより
新潟で食べる方が美味しいし。
水が違うからかな〜。
> 食欲の秋真っ盛りなのに、おいしいものからの
> 誘惑に負けないようにしないといけません。
確かに…。
私も先日着たワンピースがピッツパッツなキツさで
焦ったよ(>_<)
で、我が家はスキー合宿に向けて恒例の
早朝ランニングが始まります(>_<)
パリの朝は寒い!