2016.04.04
ビオカフェ☆Supernature
4月3日のComme d′habitudeは
「春の和菓子」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-506.html
もう少しで満開☆

***おまけのパリ***
パリ9区の気になるオーガニック、ビオカフェ・レストラン“Supernature”。

いかにも女性が好きそうなヘルシーなカフェレストラン。
ゆえに夫とは行けません…。

女子会には良さそうですが、結局私も肉食女子でついガッツリ系ビストロへ行ってしまうこと多し…。


でもこのカフェのキャロットケーキが美味しいそうで、テイクアウト可ということなので、これは是非食べてみたい☆
<info>
Supernature
15,12 &, 8 Rue de Trévise, 75009 Paris
01 42 46 58 04
http://www.super-nature.fr/#/
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
「春の和菓子」
http://www.madamefigaro-wlp.jp/75013/archives/post-506.html
もう少しで満開☆

***おまけのパリ***
パリ9区の気になるオーガニック、ビオカフェ・レストラン“Supernature”。

いかにも女性が好きそうなヘルシーなカフェレストラン。
ゆえに夫とは行けません…。

女子会には良さそうですが、結局私も肉食女子でついガッツリ系ビストロへ行ってしまうこと多し…。


でもこのカフェのキャロットケーキが美味しいそうで、テイクアウト可ということなので、これは是非食べてみたい☆
<info>
Supernature
15,12 &, 8 Rue de Trévise, 75009 Paris
01 42 46 58 04
http://www.super-nature.fr/#/
********************

My Little Box(マイリトルボックス)お申し込みはこちらから
↓
http://www.mylittlebox.jp/subscription/presentatio
- 関連記事
-
- せとか
- 2016年パリのバゲットコンクール
- ビオカフェ☆Supernature
- 桜そば
- Les meilleures saucisses-purée de Paris
スポンサーサイト
春は!
春は桜餅ですね!
お花見しながらなんて贅沢ですねー。
手作り桜餅が本当に美味しそうです。
この美味しさはパリではなかなか味わえないですからね(-。-;
パリと東京のいいとこ取りなライフスタイルが羨ましいーーです。
お花見しながらなんて贅沢ですねー。
手作り桜餅が本当に美味しそうです。
この美味しさはパリではなかなか味わえないですからね(-。-;
パリと東京のいいとこ取りなライフスタイルが羨ましいーーです。
Re: 春は!
元パリっ子さん
いただいた作りたての桜餅は
とっても美味しかったです!(^^)!
> この美味しさはパリではなかなか味わえないですからね(-。-;
和菓子も以前よりはパリでも食べれる
ようになってるものの、やっぱり日本で
ソメイヨシノの季節にいただくのが格別☆
桜餅、もう少し食べたいです♫
素晴らしいですね~!!
びっくり!!そして、感動です~(≧▽≦)
桜餅を手作り出来るだなんて~!!!
私などは、はなっから和菓子は買うもの♪と、決めつけており手作りなさる方がいらっしゃるとは目からウロコでした~!素敵すぎますっ。。。
いや~、最近、いかんいかんと思いつつ「桜餅食べ比べ会」(笑)的なスパイラル、止まりませんの~(*_*;
週末は仙太郎の、関西風?な桜餅をいただきました。(道明寺?)
夫が一緒に買ってきた草餅に真っ先に手を伸ばしましたので、
「あら?!桜餅食べないの?」と問いましたところ、
「僕は実は桜餅ってそんなに好きじゃあないのよ。草餅とか柏餅のほうがよっぽど好き!」と( ゚Д゚)
軽くショックでしたが、やっぱりピンクの桜餅をいただくのは女子の特権!?としたほうが有難いので、今後は彼には草餅を買ってくることにしました~(*^-^*)
有名どころはもちろん美味しいですが、最近近所のちょっとしょぼめな小さな和菓子屋さんで買ってみた桜餅やお花見団子がやけに美味しかったので、ちっちゃな地元の和菓子屋さん系も探してみようと思うのでした~(あぁ、やっぱりやめられないよぅ(:_;))
桜餅を手作り出来るだなんて~!!!
私などは、はなっから和菓子は買うもの♪と、決めつけており手作りなさる方がいらっしゃるとは目からウロコでした~!素敵すぎますっ。。。
いや~、最近、いかんいかんと思いつつ「桜餅食べ比べ会」(笑)的なスパイラル、止まりませんの~(*_*;
週末は仙太郎の、関西風?な桜餅をいただきました。(道明寺?)
夫が一緒に買ってきた草餅に真っ先に手を伸ばしましたので、
「あら?!桜餅食べないの?」と問いましたところ、
「僕は実は桜餅ってそんなに好きじゃあないのよ。草餅とか柏餅のほうがよっぽど好き!」と( ゚Д゚)
軽くショックでしたが、やっぱりピンクの桜餅をいただくのは女子の特権!?としたほうが有難いので、今後は彼には草餅を買ってくることにしました~(*^-^*)
有名どころはもちろん美味しいですが、最近近所のちょっとしょぼめな小さな和菓子屋さんで買ってみた桜餅やお花見団子がやけに美味しかったので、ちっちゃな地元の和菓子屋さん系も探してみようと思うのでした~(あぁ、やっぱりやめられないよぅ(:_;))
Re: 素晴らしいですね~!!
ちーさん
私もびっくりでしたよ、手作り桜餅☆
和菓子が作れちゃうって大和撫子力が
高いよね〜♡
> 週末は仙太郎の、関西風?な桜餅をいただきました。(道明寺?)
関西風の道明寺、なかなか食べる機会が
ないので食べたいと思っていたところ。
なので、仙太郎で買えるとは嬉しい情報です。
ありがとうございま〜す♡
今度渋谷に行った時に行ってみます♫
> 「僕は実は桜餅ってそんなに好きじゃあないのよ。
> 草餅とか柏餅のほうがよっぽど好き!」と( ゚Д゚)
あらら…
やっぱり端午の節句の柏餅、
草餅の方が確かに男性っぽい感じですかね〜。
ピンクの桜餅を「うん、おいちい」とか言ってる
大人男子、気持ち悪いかも(=_=)
> 最近近所のちょっとしょぼめな小さな
> 和菓子屋さんで買ってみた桜餅や
> お花見団子がやけに美味しかったので、
そうそう!!そういうお店、侮れませんよね。
うちも近所の看板の電話番号表記が7桁の
昔ながら小さいお店のお菓子がどれも
美味しいんですよー(^u^)
ソメイヨシノ
しばらく日本の桜を見ていないので今日はKEICOさんのブログで見れて嬉しかったです。
やっぱ日本の桜は良いですね。
うちの実家の方では桜餅は丸い道明寺なので関東風のクレープみたいなのは新鮮に見えます。たぶん関東風は食べたことがないです。
わたくしごとですが今年の夏にパリ生活も終わり帰国するので、来年は日本の桜がばっちり見れそうで今から楽しみです。気が早過ぎですけど。。。。
やっぱ日本の桜は良いですね。
うちの実家の方では桜餅は丸い道明寺なので関東風のクレープみたいなのは新鮮に見えます。たぶん関東風は食べたことがないです。
わたくしごとですが今年の夏にパリ生活も終わり帰国するので、来年は日本の桜がばっちり見れそうで今から楽しみです。気が早過ぎですけど。。。。
Re: ソメイヨシノ
ロココさん
私も数年前に久しぶりに日本の桜を見た時は
大感激でした☆★
やっぱりイイですよ〜、日本の桜、ソメイヨシノ!
是非来年満喫してください(*^^)
桜餅はもっぱら関東風、長命寺なので
シーズンが終わる前に道明寺も食べたいな〜。
> 今年の夏にパリ生活も終わり帰国するので、
この夏ご帰国なのですね。
帰国が決まると色々行きたいところや
やっておきたいことがどんどん出てきて
忙しくなると思いますが、おもいきり楽しんで
くださ〜い(^^)